ギリギリ持ち歩けるウィンドウズ機をさがしてたら…

Lenovo のG475ってのが出てきました。
ギリギリの14インチ、光学ドライブ付き
しかも安い!
持ってる古いatomが2時間しかバッテリーが持たないので、
こいつを買うのもいいかな〜と思ってます。
出先でブログ更新とかにちゃんとかするくらいなんで、
トロくてもいいんで。


Androidタブレットと、どっちを先にしようかな?

ICONIA TAB A500 もうすぐ出ますね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455639.html

定価は39,800ですが、既にポイントとかで実質は35,000くらいになってるみたいですね。
二ヶ月ぐらいで三万切って、にーごーぐらいまでいくかな?
このシリーズには7インチもあるから、二万で買えるかも

なんか、安いウィンドウズと高価格で格好イイMacの構図が、タブレットでも、AndroidiOSで再現されそう。

SSDに思うこと

昨日、知人がHDDをSSD
装填する過程を見る機会があった。


外から見ると、HDDもSSD
かわりがなく、不思議な気分になった。


こうした形式をとっているのは、
合理的であると同時に非合理的である。


なぜ合理的か?


パーツを共通化し、(実際そうだが)
コストダウンがはかれる。


なぜ非合理的か?


そもそも自由な形態をとることが
可能なSSDを、HDDと共通化することで、
自由な設計を阻んでしまうこと、である。


やがてSSDはHDDの形態から離れることに
なるだろう。
そのときに、コンピュータの進化が
起こることになるはずである。

NGP

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/032/32206/

NGPことPSP2が発表されましたね。
まあ、ゲーム機と言えばゲーム機ですが、
この分野は、iPhoneでゲームが普及したり
してることからもわかるように、
フュージョンしてますから、それに
NGPにはドコモの3G回線が乗っかって
ますしね、どうなるんだろう?
と興味深々です。


ともかくも、SONYは、デフレ時代に
社運かけたってことですね。


こうじゃなきゃ面白くないよなー。